赤ちゃんのハーフバースデーは、ママパパにとっても親になったハーフバースデーです。
ハーフバースデーはどう祝う?可愛さ倍増のアイデアとは!
オススメ撮影シーンハーフバースディ赤ちゃんの成長スピードは、あっという間!
一番近くで見守るママパパの中には、ぐんぐん成長する姿を写真に残そううかと考えている方もいるのではないでしょうか?
ハーフバースデーの由来とは?
生後6か月ごろの赤ちゃんはとても可愛く、子ども記念の中でも人気の高い記念撮影です。
赤ちゃんならではのふわふわ感や寝返り、こちらの声掛けに向けてくれる笑顔。
成長が早い時期なので、生まれてから1歳までちょうど半分の時期をお祝いする由来とは?
ハーフバースデーの由来とは?
海外と日本のハーフバースデーは、少し意味合いが違います。
海外のハーフバースデーは、子どもの誕生日が学校の長期休暇と重なる場合、お誕生日当日から6か月ずらしてみんなでお祝いをすることを言い、そもそも生後6ヵ月の赤ちゃんをお祝いするイベントではありませんでした。
ですが日本では、生後6か月の赤ちゃんをお祝いするイベントを指します。
物をつかめるようになったり寝返りが出来るようになったりと成長を大きく感じる、節目の時期のお祝いと言えるでしょう。
ハーフバースデーをする理由
大前提に生後6ヶ月までの成長記録するという大切な意味があります。
そして、生後半年の節目を喜ぶのはもちろん、ママパパの「子育てを半年間がんばってきたことへのねぎらい」の意味を込めて、みんなで楽しく過ごすのがハーフバースデーをお祝いする醍醐味です!
ハーフバースデーをお祝いする時期は?
基本的には生後6ヶ月目にお祝いをします。
しかし、時期については特に決まりはありません。
ママパパのお仕事や赤ちゃんの成長を見守りながら決めていくのがオススメです。
ハーフバースデーはどう祝う?
ハーフバースデーは、もともと海外の風習で、国内では最近広まった新しい記念日と言えます。
特別な風習などないので、ママパパの好みに合わせて自由なアレンジでお祝いを楽しめる事が出来ます。
具体的なお祝いのアイディアをご紹介します。
部屋を飾りつける
部屋の壁に背景をデコレーションするだけで特別感がアップします。
特に《ハーフや1/2》と分かる文字や数字を入れるのを忘れないよにしましょう!
写真撮影を考えているのであれば、寝せた状態で撮るのか、座らせて撮るのかを決めて飾りつけるといいでしょう。
まだ腰が座っていない赤ちゃんの場合は無理はせず寝姿を選びましょう。
デコレーションの方法としては、折り紙の星やハート、ガーランド、造花や生花などがあります。
衣装を使って着飾る
赤ちゃんの衣装を特別な服にするのも一つの方法です。
ハーフバースデーなので「1/2」という文字が入った服が人気ですが、定番といえば、袴やタキシードやドレスですが、テーマを決めておくと衣装選びも順調に進みます。
ポイントとしては、切る期間の短いロンパースを選ぶのがオススメです!
写真撮影をする
特別な時間を写真スタジオで楽しむ方法もあります。
赤ちゃんの撮影に慣れた写真スタジオであれば、構図やアングルなどのアイデアもたくさんあり、自分たちでは難しい家族写真も撮影する事が出来ますよ。
ハーフバースデーに写真を撮るメリットはある?
メリット(1)ママパパの愛情を成長した我が子に届けれられる
写真の残しておけば、将来成長した我が子に見せられる事が出来ます。
お子さんと一緒にその時の写真を見ると、思い出を振り返る事が出来、それまでの愛情を伝える事ができるでしょう。
きっとお子さんも《記憶がない時から愛されていた》と幸せを感じられるでしょう。
メリット(2)お子さんの成長を記録できる
生後6ヶ月の大切な節目の成長を記録する事は出来ます。
この頃の赤ちゃんは成長も早く、昨日できなかったことが今日はできるようになったと言うのも、よくある話です。
生後6ヶ月と1歳記念の両方を写真に残しておくことで、お子さんの成長をより見比べて楽しめる事が出来ます。
メリット(3)ママパパのお祝いにもなる!
生まれてからの6ヶ月間で子どもは、新しいことを知って成長し、それはママとパパも一緒。
子どもが生まれてから初めて知ることも多く、子どもと一緒に成長していくので《家族にとってのお祝い》になります!
こちらの記事もおすすめ 『ママ必見!赤ちゃんの記念写真のタイミングを一挙公開!!』
まとめ
《生後6ヶ月の記念》と聞くと、つい気合いが入りそうですが、成長をお祝いしたい!!っていう気持ちでするお祝いなんだと思います。
家族だけでなお祝いをしたりするも良し!
写真スタジオで記念写真を撮るのも良し!
どちらも、家族一緒であれば十分素敵な思い出になりますよ(^^)
ハーフバースデー撮影についてはこちら