七五三写真の撮り方をご紹介!七五三参りの前に参考にしてみてください!
七五三お子さんの記念には欠かせない七五三!写真スタジオの前撮りで緊張の中、きちっとした写真を残しておくことも大切ですが、お子さんの自然に笑う姿や、お参りに先や撮影した時期がわかる背景を活かして撮影する写真も、後から見返した時に懐かしい思い出になります。
今回は、そんな大切な記念日で素敵な表情を撮影するポイントをご紹介します!
七五三写真の撮り方のポイント1つめは、「カメラの高さ!」
お子さんを撮影するときは、まずはお子さんの目線の高さにカメラを構えることがポイントです!
お父さん、お母さんとお子さんとでは、やはり大きく身長差が出てきます。立ったまま撮影すると、上からの写真ばかりになり、背景はほぼ地面になります。そして上からの撮影は、顔が大きく手足が短く見えてくるので、特に7歳を撮影する際は注意が必要です。
そして同じ目線で撮影すると、お子さんが見ている景色などが感じられるお子さん目線の写真になります。最近のカメラは液晶モニターが動く仕様になってますが、お子さんの写真は時間との勝負です!モニターの角度を調整する前にしゃがんで撮影することがシャッターチャンスを逃さないポンとです!
上から撮影する場合は、全身の写真ではなく上半身などのアップの構図がオススメです!
七五三写真の撮り方のポイント2つめは、「カメラの設定に注目!」
カメラの設定をどうしたらいいか迷った経験はありませんか?
七五三の撮影では、特に男女問わず3歳のお子さんの場合動きに予想がつきません。
お子さんと毎日一緒にいるから、経験済みだとは思いますが、全く予想したように動いてくない事がほとんどです。
そんな時の、カメラの設定のポイントをご紹介!
シャッターについて
シャッタースピードは速く、連写モードが安全です!
着物を着て撮影する事は、通常七五三以降は成人式までありません。
撮り逃しのないように、携帯でも一眼レフでもこの時はデータの容量を惜しまず連写が一番!
後から見ると、奇跡の一枚が撮れている事もありますよ!
お天気がイマイチの場合、どうしてもブレた写真が増えてしまします。
一眼レフであれば、若干画質が落ちますが、感度をしっかり上げてシャッタースピードを確保してください。
1/125以上、安全策であれば1/200ぐらいあるとブレが少なくてすみます。
レンズについて
結論から言うと、レンズは50mmぐらいの標準レンズがベストです!
レンズの歪みも少なく、お子さんとの距離感もちょうどいい、アップも撮れて全身も撮れる本当にちょうどいいレンズです。
望遠系だと手ブレを起こす原因にもなります。そしてお子さんとの距離を取る必要がある為、取り回しがしづらくなります。
広角系だと歪みが多くなります。使い方によっては印象的な写真を撮る事もできますが、間違えると顔や手足が歪む場合があります。
携帯で撮影する場合は、基本設定が広角系のレンズですので、もし切り替えが使えるようであれば、1.5倍ぐらいにするのがオススメです。
切り替えがない場合は、カメラをお子さんのお腹のあたりまで下げて撮影すると歪みが少なく違和感のない写真が撮れます。
画素数について
画素数は絶対に最大画素で撮影してください!
大きいサイズであれば、小さめに写ったお子さんをトリミングで大きめにプリントしたりする事もできます。
無理なトリミングは、画像が荒れてしまいますが最大画素で撮影していれば少しのトリミングは耐えれると思います。
こちらもデータの容量を惜しまず最大画素で!
七五三写真の撮り方のポイント3つめは、「お子さんのポーズ!」
七五三の記念写真を撮るうえで、全身で千歳飴を持ってカメラ目線の写真をほぼ撮るのではないでしょうか。
その時少しだけ気をつけてポーズをとってもらう事で、写真の仕上がりがガラッと変わります!
年代別にご紹介!
3歳男の子、女の子
男女問わず3歳の七五三の写真撮影は、時間との勝負!
性格にもよりますが、ほとんどのお子さんは、真っ直ぐ立って千歳飴を持つことが出来るだけで100点!
特にお父さんやお母さんが撮影するとなると、いつもの甘えが出てなかなかうまく撮影出来ないことがほとんどです。
ムリはせずに、カメラ向きにまっすぐ立って女の子は足を揃え、男の子は少し足を開き、手はおへそのあたりで千歳飴を持つ。
これだけ気にして撮影してあげてください!
補足として、3歳男女は走り回っている時が一番いい笑顔をしてます!その瞬間を撮影するのもポイントです!
5歳男の子
5歳男の子や7歳女の子になると、かなりしっかりしてきます。
男の子の場合は、「かっこいい顔」や「○○の真似して!」などの要望に応えてくれるようになります。
ただお父さん、お母さんが撮影となるといつもの感じで調子に乗ったりなどする事が多くなると思います。
3歳も5歳も男の子は調子に乗り出す前に撮影を終わらせるのがポイントです!
7歳女の子
女の子の場合、7歳になると成人式で撮影するようなポーズをとることが出来るようになります。
全身の写真などで、少し体を振って顔だけカメラ向きなど、細かいポーズ指示をしても上手にしてくれます。
3歳の頃とはかなり成長した写真が撮れると思いますよ!
7歳の七五三で多いのが、歯が生え変わる時期だと言うことです。
特に気にしていなければ問題ありませんが、もし気にしているのであれば無理に笑わせない方がいいかもしれませんね。
大きく笑わず、少し微笑むぐらいがいいですよ!
まとめ
今回は、七五三写真の撮り方についてポイントをご紹介させていただきました。
ほんの一例ですので、無理に今回ご紹介した通りにする必要もありません。
お子さんのご機嫌などをみながら、ご家族みんなが楽しいと思える七五三の撮影になればと思います。
そして、お父さんお母さんにとっても大切な記念です。
ファインダーや画面越しだけではなく肉眼でしっかりお子さんの成長を見てあげてくださいね!
お参り先での家族写真を撮るポイントのご紹介はこちら